タイメックス「キャンパー〈TIMEX for TOMORROWLAND〉」 ブラックとカーキの2種類をラインナップし、レギュラーモデルとは雰囲気を異にする。直径36mmの小ぶりなレジン製のケースは、気軽にユニセックスで着用できる。クォーツ。樹脂製ケース(直径36mm、厚さ10mm)。3気圧防水。1万2100円(税込み)。全国のトゥモローランド各店にて発売。 このキャンパーはタイメックを代表するモデルであり、1980年代のベトナム戦争期に誕生した、米軍仕様のミリタリーウォッチだ。“究極の機能美”として、その実用性の高さから民間用としても80年代に一般販売が開始された。現在では多くのブランドとのコラボレーションモデルなども続々と発表されている、タイメックスの定番である。
TIMEX for TOMORROWLAND 今回の別注モデルは、「ジャケットスタイルに合わせたいキャンパー」というコンセプトの元で、主に文字盤がカスタマイズされている。ヴィンテージのドレスウォッチに見られるような、日に焼けた色調や表面の細かなパターンを表現した。また時計コピー文字盤にアラビア数字の無いインデックスのみのデザインを採用し、ジャケットスタイルとも好相性となった。
TIMEX for TOMORROWLAND カラーバリエーションは、ブラックとカーキの2モデルが用意される。ブラックはアワーマーカーの淵をブラウンに、カーキはベージュに変更することで、ヴィンテージウォッチの自然な経年変化を表現している。トゥモローランド特注のオリジナルパッケージであることもポイントだ。
ブルガリ アルミニウム アメリゴ・ヴェスプッチ 限定モデル 自動巻き(Cal.BVL192)。25石。2万8800振動/時。GMT機能による第2時間帯表示。パワーリザーブ約50時間。アルミニウム×ラバー製ケース(直径40mm)。100m防水。世界限定1000本。46万7500円(税込み)。 直径40mm、100m防水を備えたケースのなかで時を刻むのは、自動巻きキャリバー BVL192。 GMT機能も搭載しており、イタリアンカラーとイエローで彩られた文字盤のうえで針先の矢印が第2時間帯を表示する。限定1,000本の時計は “Non chi cominicia ma quel che persevere”(先陣を切る者であるよりも最後までやり遂げる者であれ)というヴェスプッチ号のモットーが刻まれたマホガニー製のボックスに収められている。